カテゴリー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
過去記事
最近のコメント
ヨウチュギ / アンティークスイッチ
イノウエ / ビンテージ・インダストリア・・・
ウッドビルハウス / ワインバー☆
重田スミノ / ワインバー☆
ウッドビルハウス / Discount, please!!
お気に入り
読者登録
アクセスカウンタ
ブログ内検索
QRコード

伊佐のレコード。円盤屋。
パイプラインから喜友名へ登る道の途中にレコード屋さんがあったのをご存知でしょうか?
1年前にオープンしていたのですが、内装もほとんどやらない状態の中、レコードを置いて販売していたようです。
そこへ、うちの木村が何気なく入った際、内装の話になりました。
オーナー曰く
どうやって業者を探したらいいかわからない…
予算があまりない…
どういう内装にしたらいいかわからない…
という理由から内装をせず、装飾等でなんとかしていたそうです。
レコードも豊富で、オーナーの音楽への愛も豊富なのに、このままではもったいない‼︎
と思い、話をしたところ、木村がやる事になりました。
そして、4月に入ってリニューアルオープン‼︎

外観です。

店内は赤い壁にしました。

入ってすぐのカウンター。
気になる音楽があれば、オーナーが流してくれます♩
カウンターチェアに座りながらユックリもできます。
ぜひ立ち寄ってみてください♩
1年前にオープンしていたのですが、内装もほとんどやらない状態の中、レコードを置いて販売していたようです。
そこへ、うちの木村が何気なく入った際、内装の話になりました。
オーナー曰く
どうやって業者を探したらいいかわからない…
予算があまりない…
どういう内装にしたらいいかわからない…
という理由から内装をせず、装飾等でなんとかしていたそうです。
レコードも豊富で、オーナーの音楽への愛も豊富なのに、このままではもったいない‼︎
と思い、話をしたところ、木村がやる事になりました。
そして、4月に入ってリニューアルオープン‼︎

外観です。

店内は赤い壁にしました。

入ってすぐのカウンター。
気になる音楽があれば、オーナーが流してくれます♩
カウンターチェアに座りながらユックリもできます。
ぜひ立ち寄ってみてください♩
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。